年会費初年度無料のクレジットカードの利用で注意するポイントを解説

クレジットカードには年会費が初年度無料のものがあります。翌年度以降は有効になりますが、扱いはクレジットカード会社によって異なり、必ず年会費が発生するもの、年間に1回でも使用すれば無料になるもの、一定金額利用すれば無料になるものなど様々です。

年会費初年度無料のクレジットカードで注意しなければならないのが、どのタイミングで年会費が発生するかです。入会した月から1年間無料になるもので、いつ入会したかは覚えていなくても券面の有効期限月を見れば分かります。しかし、支払いの設定が11か月目で行われるカード会社もあるため、年会費が無料の期間に解約を考えているのであれば、いつまで無料なのか確認が必要です。

初年度無料の期間中に解約する事について、そのカードだけで見れば特に問題はなく、違約金を払わせられるような事はありません。しかし、年会費初年度無料のクレジットカードに限った話ではありませんが、入会特典目的でカードを作り、1年以内に解約する、という事を繰り返した場合はリスクがあります。

クレジットカードの入会や退会などの情報は個人信用情報機関に記録が残っているため、新たにカードを作ろうとした時にカード会社に短期解約を繰り返している事が分かってしまいます。数が多いとカードを発行してもすぐに解約すると疑われ、審査に通りにくくなります。

0コメント

  • 1000 / 1000